|
 |
|
「仲国語ゼミ」は国語だけを教えているのですか?
|
そうです。高1~3年生及び高卒生の国語だけを教えています。
|
|
誰が教えているのですか。
|
塾長がすべての授業をおこなっています。東大寺学園・奈良女子大附属高校の教員を22年勤めた後、長年大手予備校の講師をしていました。
|
|
予備校のように多人数の授業ですか?
|
いいえ。授業を受けている全ての生徒の手元をのぞき込める程度の人数が理想だと考えています。
|
|
「仲国語ゼミ」ではどんな授業をするのですか?
|
最初にテスト、その後解説をするという形式です。解説講義と各個人に対する的確なアドバイスによって得点アップをはかります。それに加え、古文単語などの基本事項の暗記徹底も授業の中に取り込みます。
|
|
どんな問題集を使うのですか?
|
私自身が参考書執筆や教材編集の仕事もしていますので、レベルに応じた的確な問題を選び、プリントでその都度配布しています。時により難しい問題も取り入れます。
|
|
現代文も古文も教えているのですか?
|
はいそうです。その時間内で両方やることもありますし、どちらか一方というときもあります。一つの時は丁寧な解説を心がけるように、二つの時は問題に慣れることをめざします。年間を通して両方をほぼ同じ分量扱います。
|
|
漢文もやっているのですか?
|
共通テスト対策には漢文が大きなウエイトを占めていますので、クラスによっては漢文にも力を入れます。
|
|
高校1,2年生も生徒は多いのですか?
|
時間的に少しは余裕のある学生ですので、意欲的に国語を学ぼうという生徒が集まってきています。いい刺激になるのではないでしょうか。
|
|
理系の生徒も在籍していますか?
|
国立理系志望の生徒も結構います。国語に多くの時間をさけない理系の生徒は集中的に国語を学べる場として、当塾に通っているようです。理系文系を問わず国語を得点源とするくらいの意気込みで取り組んで欲しいですね。
|
|
国語はいくら塾へ行っても成績が伸びないと聞くのですが・・・。
|
いいえ。習ったその日から成績が伸びるという性格のものではありませんが、的確な方法で指導を受け、本人の努力があれば必ず伸びます。早い時期の入学がよいのではないかと思います。
|
|